学びのとびら

奈良看護大学校カリキュラム

総合的な看護スキルを育みます

実習時間だけでなく、学内の演習時間を充実し、講義・演習・実習を統合
タイムリーに判断・対応できる能力を育成します。

chart_1

大学とは異なる、看護の実践に主眼を置いた教育内容

chart_2_pc
chart_2_mobile
chart_3
chart_4

奈良看護+プラスの価値

プラスの知識・人間力として経営学(組織の成り立ちや、個人と組織など)、教育学(後輩の育成をすることで、自身の学びのリフレクションと知の伝承を学ぶ)を取り入れています。従来の専門的知識や実習だけでなく、多様なコミュニケーション(筆談カフェ、レゴブロックなど)で伝えようとすることで互いの気持ちを理解しようとする姿勢、相互理解の関係性を学びます。また、種々の学びから奈良県の医療について学び、奈良県へ貢献できる人材について自ら考えていきます。

キャリア支援室

1年生からスタートする国家試験対策

課外授業や模擬試験の実施、全学年で学ぶYou-juku掲示板の活用など

キャリア支援

奈良県内、地方独立行政法人機構内各センターへの就職サポート、助産師・保健師課程などへの進学、大学院への進学サポートなど