学生募集要項 ≪推薦入学試験≫
■出願資格
次の要件(1〜4のすべて)を満たす者が出願できます。
- 学校教育法による高等学校または中等教育学校(以下「高等学校」という)を2024年3月に卒業見込みの者
- 評定平均値3.5以上の者
- 学業成績、人物とも優秀で学校長が推薦する者
- 目的意識が強く、本校の入学を専願とする者
■考査料
考査料 20,000円
■日程
〈推薦入学〉
1.出願期間 2023年9月7日(木)〜9月20日(水)必着
2.試験日時
一次試験(学科) 2023年10月7日(土) 9:00〜12:35
二次試験(面接) 2023年10月14日(土) 10:00〜
3.合格発表
一次試験合格発表:2023年10月11日(水)10時に当校ホームページにて掲示(不合格者には別途通知します)
二次試験合格発表:2023年10月20日(金)10時に当校ホームページにて掲示、本人・高等学校宛に合否を通知します。 (合格者にのみ別途 必要書類を送付します)
4.その他電話による合格等の問い合わせには一切応じません。
5.応募書類に不備がある場合は手続きができない場合があります。
※10月2日(月)までに受験票が手元に届かない場合は、当校まで連絡してください。
■受験会場
奈良看護大学校 →アクセス
■試験内容
- 一次試験:試験科目(各45分〈小論文は30分〉)(各100点満点〈小論文は除く〉)
●国語総合(古文、漢文を除く) ●数学Ⅰ ●コミュニケーション英語Ⅰ ●小論文 - 二次試験(面接):個人面接
学生募集要項 ≪一般入学試験≫
■出願資格
次の要件(1〜6のいずれか)を満たす者が出願できます。
- 高等学校又は中等教育学校(以下「高等学校」という。)を卒業した者又は2024年3月に卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者(通常の課程以外の課程により、これに相当する学校教育を修了した者を含む。)
- 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
- 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者
- 高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む)及び当該年度に合格見込みの者
- 本校において個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力を有すると認めた者で18歳に達した者
■考査料
考査料 20,000円
■日程
〈一般入学前期〉
1.出願期間 2023年11月9日(木)〜11月21日(火)必着
2.試験日時
一次試験(学科) 2023年12月9日(土) 9:00〜12:35
二次試験(面接) 2023年12月16日(土)10:00〜
3.合格発表
一次試験合格発表:2023年12月12日(火)10時に当校ホームページにて掲示(不合格者には別途通知します)
二次試験合格発表:2023年12月22日(金)10時に当校ホームページにて掲示、本人宛に合否を通知します。 (合格者にのみ別途 必要書類を送付します)
4.その他電話による合格等の問い合わせには一切応じません。
5.応募書類に不備がある場合は手続きができない場合があります。
※12月4日(月)までに受験票が手元に届かない場合は、当校まで連絡してください。
〈一般入学後期〉
1.出願期間 2024年1月4日(木)〜1月16日(火)必着
2.試験日時
一次試験(学科) 2024年2月3日(土)9:00〜12:35
二次試験(面接) 2024年2月10日(土)10:00〜
3.合格発表
一次試験合格発表:2024年2月6日(火)10時に当校ホームページにて掲示(不合格者には別途通知します)
二次試験合格発表:2024年2月16日(金)10時に当校ホームページにて掲示、本人宛に合否を通知します。 (合格者にのみ別途 必要書類を送付します)
4.その他電話による合格等の問い合わせには一切応じません。
5.応募書類に不備がある場合は手続きができない場合があります。
※1月29日(月)までに受験票が手元に届かない場合は、当校まで連絡してください。
■受験会場
奈良看護大学校
■試験内容
- 一次試験:試験科目(各45分〈小論文は30分〉)(各100点満点〈小論文は除く〉)
●国語総合(古文、漢文を除く) ●数学Ⅰ ●コミュニケーション英語Ⅰ ●小論文 - 二次試験(面接):個人面接
≪入学願書(募集要項)の請求方法≫
- 来校して請求される場合
月〜金曜日の9:00~17:00に本校事務室へお越しいただければ、入学願書をお渡しします。(土・日・祝は休校) -
郵送で請求される場合
下記(1)(2)を学校あてに郵送してください。
その際、封筒に「入学願書請求」と朱書きしてください。- (1)入学願書の郵送を請求する旨と、連絡先(氏名・現住所・電話番号)を明記した用紙
-
(2)氏名・現住所・郵便番号を明記した返信用封筒
(角形2号(A4サイズの入る21.0cm × 30.0cm以上のもの) 切手は不要)
郵送先
〒636-0802
奈良県生駒郡三郷町三室1丁目14番1号
奈良看護大学校
- ホームページから請求される場合
- 資料請求フォームをご利用ください。
≪過去問題の入手方法≫
- ホームページからダウンロード
2022年度・2023年度の入試問題(推薦及び一般入試)は、本校のホームページからダウンロードできます。 - 本校事務室での入手
月〜金曜日の9:00〜17:00に本校事務室へお越しいただければ、過去問題をお渡しします。(土・日・祝は休校)
※郵送による請求は受け付けておりません。
≪募集要項詳細≫
定員
80名(4年課程)
学費等
入学料 | 200,000円 | 入学手続き時に納入 |
---|---|---|
授業料(前期) | 240,000円 | 年間480,000円 ただし、前期分は5月末、後期分は10月末に口座振替により徴収 |
授業料(後期) | 240,000円 | |
教科書代 | 約200,000円 (入学時約180,000円) | 各学年ごとに分割徴収(2023年度実績) |
臨地実習衣代等 | 約60,000円 | 入学時に購入(白衣・ナースシューズ・外部実習用ユニフォーム等) |
◎記載の金額は予定額であり、改定される場合があります。
■出願時に注意
- 記載すべき事項の記入漏れがある場合は、受理しないことがあります。
- 出願書類受理後の記載事項変更は認めません。
ただし連絡先(現住所、電話番号)の変更時は、直ちに届けてください。 - 出願書類に虚偽の記載があった場合、入学を取り消すことがあります。
- 提出された出願書類及び考査料は、いかなる理由があっても返還しません。
- 試験日程は社会情勢等により変更する場合がありますので、必ずホームページにてご確認ください。