≪ヒヤシンス観察日誌≫

2月14日(月)38日目 3連休明けにヒヤシンスビレッジを覗くと、

うわぁ~!すごーい! な・なんと・・

可憐できれいな青色の花が咲いてるではありませんか。♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡

驚きと、嬉しさと、喜び、感謝の気持ちが一度にあふれ出ました。

『立派な花を咲かせてくれてありがとう✧♡』

周囲には、ほのかなヒヤシンスの香りに癒されてます。

それからレアな、双子ちゃんでした❣ またまたびっくりです!喜びも倍増です♡

ビレッジも華やかになりました。 

 2月24日(木)48日目

今日もツインのヒヤシンスが、私たちを元気に迎えてくれています。

香りも2倍、漂っています。

見るだけでみんなを笑顔にしてくれます。

『今日もありがとう❣』と感謝の気持ちでいっぱいです。

こんなに見事なヒヤシンスに成長してくれて感無量です。

校長先生、ヒヤシンスの水耕栽培のリベンジ成功ですね✧♡

学校生活、あと1週間で3年生は卒業です。

ヒヤシンスのように寒さ(刺激)で目を出し、環境に柔軟に適応しながら成長し、

それぞれの自分の花を咲かせてくれることを願っています。

栽培係としてヒヤシンスのお世話をしてきましたが、愛情を注ぐことの大切さは人と同じですね。そして、たくさんの元気や癒しをもらいました。

♡心よりありがとう♡                         ヒヤシンス栽培係